「わかる」ためのソルフェージュ
子どもたちが様々な曲に取り組む中、楽譜を読み、リズムを考えるときにつまずいてしまうことが度々あります。
スムーズにできるまで、レッスンで読む、リズムの長さを確認、弾けるまで一緒に練習・・・
曲を仕上げるまでの時間、笑顔が消えてしまうこともある。
そんなレッスンに疑問を感じ、なんとかしてあげたいと思うようになりました
ワクワクして始めたピアノ
音楽を心の底から楽しんでほしい
それを叶えるために足りないものはなにか?
答えは一人一人のソルフェージュ力でした。
ソルフェージュとは、楽譜を読む・聴く・歌う・音楽理論などの、音楽の基礎訓練のことです。
新ソルフェージュ指導法は、従来のソルフェージュテキストに沿うだけではなく
・つまずいている原因の根っこにアプローチ
・音感・リズム感・読む力・表現力を、バランスよく身に着けます
将来、1人で楽譜を読んで好きな曲を弾ける力を身に着けたい
一つずつの過程を大切にし、幼児期から楽しく基礎力を身に着けたい
そんな方はぜひご体験ください